温泉宿

のりくら温泉郷『山水館 信濃』

2025/3/13    

「のりくら温泉郷」の宿『山水館 信濃』に泊まった記録です。 3/8㊏~3/9㊐のこと。   仲間に誘われて泊まってきた宿は、〝イグルーづくり体験講習会〟で疲れ果てたカラダには最高の温泉宿♨で ...

崖の湯温泉 山上旅館

2025/1/19    

横綱級に料理が上手い二人の仲間から、とても美味しいごはんの♨温泉旅館が長野県は松本市にあるよとの話を聞いた。そんな話を聞いたらもう‥食いしん坊夫婦としては行かない訳がない。 そういうことで山行後のタイ ...

羅漢寺山と塩山温泉宏池荘

2025/1/3    

古くからの2組の山仲間と一緒に、2024年の〆山行と温泉宿で忘年会をしてきた話。山は山梨県の『羅漢寺山らかんじやま』を歩き、温泉宿は塩山温泉の『宏池荘こうちそう』に宿泊。12/30㊊~12/31㊋のこ ...

野鳥と餃子の忘年山行

2024/12/19    

ヤマガラ に ゴジュウカラ。小さな野鳥が手に乗ってとても可愛い😍そしてギュッと指を握られる感触がたまらなく気持ちいい😍 野鳥と戯れに『水沢山』を〝餃子の形〟で歩いてきた忘年山行の話です。12/14㊏~ ...

秘湯♨赤湯温泉山口館

2024/9/19    

敬老の日の三連休。予定していた北飯豊への山行が悪天によってリスケとなった。そうすると引き出しの少ないボクはどうすることもできないので、ヨメさんの豊富な引き出しから秘湯♨温泉のキーワードを引き出した。 ...

安達太良山歩きアフター

2023/10/30    

『安達太良山を歩いてきた』後の、岳温泉で過ごしてきたアフターの話。10月22日㊐~23日㊊のこと。   後泊とした温泉♨️宿は、『mt. inn(マウントイン)』に宿泊した。 晩ごはんと朝ご ...

野沢温泉たけのこ採り食べまつり 2023

2023/6/22    

さて今年も、『根曲がり竹』を採って食べてきた『野沢温泉たけのこまつり』の話。6月17日(土)から18日(日)のこと。   先ずは、たけのこを『採る』方の話。   朝8時、去年もお世 ...

水沢山&雨乞山歩きと東明館♨️

2022/12/15    

ここ最近ボクらがハマっている山行コースに、また山仲間を連れて行ってきた話。今度は『いちにち』の克雅夫婦をアテンド。たっぷりと、野鳥とぎょうざの満洲まみれしてきた。12月11日(日)〜12日(月)のこと ...

水沢山歩き with 東明館

2022/12/1    

お気に入りの、“野鳥の餌やり”ポイントがある山へ再訪。群馬県の『水沢山』を歩いてきた話。11月27日(日曜日)から28日(月曜日)のこと。   この日のコースも、餃子の形になるように前回同様 ...

白馬鑓温泉♨️呑み山行

2022/11/3    ,

小屋締めしたあとの、『白馬鑓温泉』でいつもの山仲間と♨️呑み山行してきた話。10月の30日(日)から31日(月)のこと。 ――― 先ずは、今回も3年前と同様にアテンドしてくれる仲間『いちにち』克雅夫婦 ...

© 2025 bebeDECO