キャンプと野営

芳ヶ平野営場テント泊山行

2024/11/7    

芳ヶ平ヒュッテのテント場『芳ヶ平野営場』で、テント泊山行してきたお話。11/3㊐~11/4㊊のこと。   文化の日の三連休。土曜日は終日雨と悪天候。ならばと‥日月で何処か泊りで山歩きに出かけ ...

食欲の秋キャンプ

2024/10/30  

食欲の秋が到来。茨城県で仲間とキャンプしてきた。 10/26㊏~27㊐のこと。   この日も集合場所の〝道の駅グランテラス筑西〟まではヨメさん運転頑張りました。 早めに到着して車内で爆睡中の ...

利尻島と礼文島のキャンプ場

2024/9/14    

『山歩きの目的』で訪れた“利尻島”と“礼文島”のキャンプ場の話。 6/30㊐~7/4㊍までの5日間で、利用してきた二つのキャンプ場の、特に『バンガロー』についてのお話です。因みにキャンプ場へはフェリー ...

大石オートキャンプ村

2024/6/2  

北飯豊は『えぶり差岳』登山の前泊キャンプとして、登山口にとても近い新潟県の『大石オートキャンプ村』に泊まってきた話。5/25㊏~5/26㊐のこと。   キャンプ場へは、ここのところ真剣に特訓 ...

白金野営場

2023/8/4    

北海道で待望の『山歩き』をした際、念願だったキャンプ場へゆくこともできた。そこは『国設 白金野営場』という美瑛町にあるキャンプ場のこと。   値段も意識も高い高規格のキャンプ場が流行っている ...

避暑キャンプとハイキング

2022/7/6  

記録的な酷暑が猛威を振るうなか、涼しさを求めて高原へ避暑キャンプしてきた話。7月の2日(土)~3日(日)のこと。   集合場所の麓のスーパーでは、朝9時頃ですでに気温32度を超えていた!( ...

総合火力演習キャンプ

2019/12/18  

『総合火力演習キャンプ』なる目的の、山仲間のキャンプに参加してきました。場所は静岡寄りの山梨県の川辺のキャンプ場。トイレしかありませんが、無料でなかなか過ごしやすいキャンプ場でした。12月の14日(土 ...

北軽SG USログキャビンにて

2018/10/31  

北軽井沢スウィートグラスで、一番最初に建てられたキャビンがこの『USログキャビン』とのこと。北軽SGの原点ともいえる、とてもシンプルなキャビンに泊まってキャンプしてきました。 シンプルゆえにキャンプす ...

北軽SGダイニングコテージにて

2018/7/10  

雨の中のキャンプを愉しむ。 昔は雨の中でもテントを張ってキャンプを楽しんだりしていましたが、最近は無理せずに雨の時はコテージでキャンプを楽しむことにしています。・・・いや実のところ、快適なキャンプをし ...

北軽SGバーモントコテージにて

2018/6/23  

6月の「北軽井沢スウィートグラス」キャンプ場。 新緑の木々がみずみずしくて、とても気持ち良く過ごせるのだけれど、今は梅雨でもある。前日は良く晴れた梅雨のひと休みでしたが、この日は朝から土砂降りの雨でま ...

© 2025 bebeDECO