イベントや出来事

イグルーづくり講習 with 乗鞍岳

2025/3/12    

乗鞍岳で〝イグルー〟づくりの体験講習会に参加してきたお話。イグルー(雪のブロックを積み上げてつくる簡易的な住居)の第一人者である米山さんから教えを乞う。3月8日㊏のこと。   イグルーづくり ...

北国札幌いとこ来東

2025/2/5  

札幌のいとこが東京へ3日間上京してきた。 先週末もよく食べてよく呑んだ。1/30(木)~1/31(金)のこと。   初日:新宿に集合。「ディンタイフォン」へゆく!! 目当ての小籠包をがっつり ...

富士見山行と酒呑み山行

2024/11/13  

富士山を見るために〝菊花山〟を登り、その後は笹一酒造のイベント〝新酒まつり〟で日本酒をしこたま呑んできた話です。11月9日の土曜日のこと。   この日の数日前。当日の山の天気予報は曇天で寒く ...

上野御徒町神保町歩き

2024/9/25  

9/21㊏~9/23㊊の、秋分の日の三連休のこと。 山へ行きたかった‥テント泊しに行きたかった‥、けれどもどうしても中日の日曜のお天気が悪い。てことでここはスパッと気持ちを切り替えて、北ア薬師岳で壊れ ...

灼熱の週末山行

2024/7/24  

7月20日㊏~7月21日㊐の話。灼熱の雨巻山の〝沢コース〟を歩いて、暑熱順化してきた。   水が流れる沢コースとはいえ、雨巻山の標高は533mしかないから暑いこと暑いことこの上ない。 でも沢 ...

根曲がり竹ツアー

2024/6/19  

年に一度のお楽しみ♪ “根曲がって”きました!   根曲がるとは‥、『根曲がり竹』を採取しにゆくことをボクらは云います。 今回はお初となる刈り場の、志賀高原へ行ってきた。そしたらもう‥太くて ...

丸鍋会 2024

2024/5/22    

新緑の頃、毎年恒例としている集いがある。その名も『丸鍋会』。2013年からもう10年以上も連続して続いている。   大菩薩エリアの標高1700mに位置する『山小屋丸川荘』へ集まる有志たち。昔 ...

奥会津鹿フェス

2024/4/26  

2024年4月20日(土)〜21日(日)のこと。 福島県は只見町の“只見公民館”にて、第2回目の『鹿フェス』なるイベントが催された。 そのイベントにヨメさんの“革鞄工房BKG”も出店するものだから、山 ...

コシアブラ目当ての山歩き

2024/4/14  

日々の話。毎年この時期になると、週末が待ち遠しくて、そわそわ わくわくする。 それもこれも、コシアブラやタラの芽などの天然山菜の様子が気になるからだ。 その天然山菜🌿を、さらにこよなく愛する仲間からの ...

矢グルメ亭 新年会2024

2024/1/7  

先日の備忘録&自分memo。 『矢グルメ亭』にて、1月6日㊏の山仲間との新年会の様子。   13時、着席。11名の山仲間が集合する。 「おお~!!」と云う大歓声と共に、新年会がスタート。 大 ...

© 2025 bebeDECO