-
-
竹皮草履
2020/5/25
『竹皮草履』 ―――東京は谷中にある平井履物店。ここの“竹皮草履”がすこぶる良いんです。 以前、知人から貰って以来の大ファンで、涼しくて蒸れなくて気持ちが良いので、暑い日のルー ...
-
-
日光澤ニャン泉Tシャツ
2019/11/17
『日光澤ニャン泉Tシャツ』 猫派の人もどーぞよろしく! (°∀°) 猫チャン、笑猫、猫サン、の三匹でチャンわらサン。 猫派の方もよろしくどーぞ! 部屋着や温泉着に丁度良い ...
-
-
デニムスリッパ
2019/11/5
“ファイバーアートステューディオ” の、デニムのスリッパ。 セルヴィッジ赤耳デニムを使った“岡山デニム”の生地が良い。 感触も良くって、履き心地もすこぶ ...
-
-
BIRKENSTOCKロンドン リソール修理
2019/7/24
普段の通勤靴には、ビルケンシュトックの“ロンドン”を愛用しています。 履きやすくって疲れにくくって見た目も可愛らしいので、数足のロンドンを毎日ローテーションして履いています。 ...
-
-
ひだまり工房の“バブーシュ”
2017/10/9
先日のこと。 7月の頭に、会津檜枝岐村のキャンプ場、オートキャンプ尾瀬街道にて催されていた-尾瀬の麓で手づくりマルシェ-で注文した“ひだまり工房のバブーシュ”が手元に届いた。( ...
-
-
白山眼鏡店のMEMO
2017/7/15
先日のこと。ジムニーを運転中、愛用の色メガネがブリッジのところ(鼻の上の部分)で真っ二つに折れ、壊れた。 かろうじて耳にかかるツルが何とか崩壊する状態を持ちこたえてくれて大事には至らなかったけれど、メ ...
-
-
ハットしてグー
2017/5/29
ヨメさんが、足首の骨折、膝のACLと、立て続けに手術と入院を繰り返す度に足が遠のいてゆくボクの山歩き。みんなそろそろソロかしら?などと言うけれど、そうはなかなか上手く事が運ばないのがフーフなので、片方 ...
-
-
秩父紺七手ぬぐい
2017/5/16
秩父の日本手拭い買いました。齋藤染物店の「秩父紺七手ぬぐい」を二つ。 藍染の「秩父」の方は、椎茸、温泉、芝桜、蕎麦、蒟蒻、夜祭、武甲山、札所の文字がひとつずつ散りばめられていてとてもお洒落な手ぬぐい。 ...
-
-
BIRKENSTOCKの踵
2017/3/18
ビルケンシュトックのロンドン。買ってからたったの6か月しか履いていないのに、もうかかとの減りが激しい。 ビルケンシュトックの靴底はEVAソールと云うスポンジ系のものなので、やっぱりあまり耐久性がありま ...
-
-
ちょっとロンドンで歩いてくる
2016/9/30
サンダルタイプの「ラムゼス」は39で、スリッポンタイプの「ボストン」は40で、 踵のあるシューズタイプの「ロンドン」は41のサイズが適当だと知った。 初めてのロンドン。なるほど、サイズは大きめを選ぶの ...