根曲がり竹ツアー

年に一度のお楽しみ♪
“根曲がって”きました!

 

根曲がるとは‥、『根曲がり竹』を採取しにゆくことをボクらは云います。
今回はお初となる刈り場の、志賀高原へ行ってきた。そしたらもう‥太くてすんごいのばかり♡♡まいっちんぐ😍
6月の15日㊏~16日㊐のこと。

 

去年、毎年〃音頭取りしてくれるたけのこリーダーからお裾分けしてもらった志賀高原産の根曲がり竹の質がたいへんに良かったので、今年の恒例根曲がり竹ツアーはそれに倣って、いつものタケノコずきメンバーで志賀高原へ参上。

 

ウチはいつもの如く、只今ペーパードライバー克服中のヨメさんの運転で、集合場所へと向かった。草津温泉で運転チェンジして、そこからホテル一乃瀬までの38km1hの山道を気持ちよくドライブ。今回は景色が見られる余裕が出てきていたようだ。

 

ホテル一乃瀬にて。8:30頃のこと。
皆もう慣れたもんで、たけのこ採りスタイルもいっちょ前。ツナギに長靴でほっかむり。

 

たけのこリーダーなんて竹製の背負い籠まで手に入れているこだわり様だ笑。

 

スキー場を横切り、刈り場までずんずん歩いて登ってゆく。

 

青空で良かった。
‥けれども完全防備なもんで、この日はとても暑くてまいっちんぐ。でももうマダニには噛まれたくないだによ。

 

さて、根曲がり竹がありそうなところまで藪を漕いでゆく。9:30頃のこと。
狙うはこうした赤モノと云われる、太くて赤いたけのこをゲットする。

 

いっけん良さそうに見えるが、こうして若干細くて緑っぽいたけのこは今回ずいぶんとスルーした。

 

これこれ!!
赤くて太っとい根曲がりちゃんだけを狙って採ってゆく。

 

藪の無いこうしたオアシスでホッと一息。休憩を適度に入れて水分補給しないと、暑くて死んでしまいそう。

 

約2時間半後、根曲がり竹採れ過ぎてお腹いっぱいになり下山。12:00頃のこと。
今回の根曲がり竹メンバーたち。皆満足気である。

 

ホテルの前で、仕分け中。12:30頃のこと。

 

やはり、志賀高原産の根曲がり竹は上等なものばかりであった。連れて行ってくれたガイドさんが云うには、数日前から結構な人が入っているからそんなに馬鹿採れしないかも…と云う話であったがこれだもの👌 今年も大満足であった。

 

たけのこ採り後は、ホテルにチェックインしてお風呂で汗を流しにゆく。天然温泉♨️ではないが、浴槽広くて気持ちが良い。
部屋は、和室13畳でとてもくつろげる。大人数いるときは、和室の畳でごろんとできるのは嬉しい。

 

 

お昼ごはんは、2階のテラスでお弁当を食べる。
自分たちで採ってきたばかりの、根曲がり竹を焼いてくれるサービスまで付いていた。13:20頃のこと。

 

ビュッフェスタイルの晩ごはんは18時から。
悪い癖が出てバカすか取りすぎちゃって、部屋へ戻るなり撃沈してまるで借りてきた猫状態。おじさんでこれじゃあ‥目も当てられない。

 

ホテル一乃瀬の「根曲がり竹プラン
根曲がり竹を採るための入山証(700円)と根曲がり竹のガイド料(1チーム分)3000円、そして採取した根曲がり竹を焼いてくれるサービス付きのお昼弁当700円も含んで、朝晩の二食付き宿泊費は『一人=11500円』と格安であった。

 

毎度こんな楽しい山遊びに導いてくれる仲間に感謝し、翌二日目も、また貪欲に場所を移して根曲がりしにゆくのである。

今度は、8月のオープンに向けて新体制となり、絶賛リフォーム中の「奥山田温泉 伊奈里館」の女将さんに、根曲がり竹採りに連れて行ってもらった。
根曲がり竹、ウド、ワラビ、フキ、タラの芽と、採れ高もすごかったが、入った山の斜度と藪と湿気が過去一すんごくて、二日酔いだったカラダが大量の発汗によって一発で治ってしまった苦笑。

立地、趣、調度品に、趣向の凝らされた素晴らしい客室。何よりも幾つもある温泉♨浴場がとても気持ち良さそうであった。
たけのこ採りの後にごちそうしてもらったごはんがべらぼうに美味しかったから、新生オープンの際は、是非ともまた伺いたいほどすでにお気に入りとなってしまった。

 

さて帰宅後は、地味で辛い皮むき作業に没頭し、翌日からの美味しいタケノコにありつけるように、精を出すのであった。22:00頃のこと。

 

この辺の作業も段々と慣れてきて勝手が分かってきたんで、皮むき&選別が意外とスムーズに進み、2時間ちょっとで250本を超える根曲がり竹を下処理することができた。

 

こうして改めて見ると、志賀高原の根曲がり竹は本当に素晴らしい。太くて赤くてすんごいのばかりだった♡ これが美味しくない訳がない♡

 

先ずは、根曲がり竹とサバ缶でたけのこ汁を食したい!

その後は、茹でた根曲がり竹を味噌付けて生で食べるのだ。

根曲がり竹を、天ぷらにして食べても美味しかった👌

 

また来年、今度は何処の根曲がり竹をどのようにして食べたらよいか、そんなことを考えると今からもうお腹の虫がぐーぐー鳴っている。

-山歩きと山登り, 旅宿, イベントや出来事

© 2024 bebeDECO