野鳥と餃子の忘年山行

ヤマガラ に ゴジュウカラ。小さな野鳥が手に乗ってとても可愛い😍そしてギュッと指を握られる感触がたまらなく気持ちいい😍
野鳥と戯れに『水沢山』を〝餃子の形〟で歩いてきた忘年山行の話です。12/14㊏~12/15㊐のこと。

 

暴飲暴食前の、先ずはいつもの山仲間との山歩きの話。でも、肋骨骨折により一人、山歩きは欠席となった‥。
榛名連山の水沢山へは、ボクらが定番ルートとしている〝餃子の形になるように〟歩いてゆく。宴会は『ぎょうざの満洲 東明館』でやるのだから、山歩きもやっぱり餃子型に歩いて気分から盛り上げてゆくたくらみだ。

 

スタートは毎度の“水沢観音大駐車場(無料)”から歩き始める。8:15分ごろのこと。綺麗なトイレもあって駐車場も広々している。

 

山行後の宴会でたっぷり話ができるというのに、アプローチの山道ですでにおしゃべりが止まらない‥笑

 

あとでたくさんお話できるっていうのに井戸端会議まで始まってしまう‥笑

 

さて、早々に〝お休み石〟に到着。
いるいる!チチチーチチチー云っている!!😍

 

手袋を取って、手のひらに軽く砕いたクルミやアーモンドなどの餌を乗せてスタンバイ。
‥と同時にすぐに可愛い奴が飛んでくる😍

 

ああぁ‥😍 いきなりレアキャラのゴジュウカラが来てくれた!!

 

人懐っこいヤマガラは相変わらず可愛い‥。😍

 

指をギュッと握ってくれる感触がたまらない😍

 

この日は野鳥の餌やり体験初めての仲間も大勢いたので、たっぷり30分ほど時間をかけて楽しんでもらった。

 

お休み石から水沢山の山頂へ向かう道は意外と急登で大汗をかくほどだ。

 

見晴台石仏ポイントからの眺めは良い。

 

さて〝水沢山〟の山頂に到着。
山頂標識のTOP四角錐の上には、今年もミニチュアサイズの野鳥は乗ってはいなかった。昔の山頂標識の上にはそれがあって良い雰囲気だったのに残念だ。

 

下山路は、餃子の形になるように歩いてゆく。
陽だまりで軽~くお昼ごはん。下山後はぎょうざの満洲で暴飲暴食予定だから、満腹にならないように注意した。

 

下山は13:30分ごろ。次の目的地の、老神温泉『ぎょうざの満洲 東明館』へ向かうため車を走らせる。水沢観音大駐車場からは1hちょっとの道のりであった。

 

15時のチェックイン時間と同時にin。骨折仲間とはここで無事に合流できた。尚、ぎょうざの満洲東明館では前払いとなっており、個別でカードでも支払いができるので非常に便利。
今回も、朝食付き入湯税込みで一人7600円と格安であった。お盆もお正月も通年この料金ってのは本当にありがたい。

 

この日の忘年会は10人の山仲間たちと。したがって部屋は、和室5人部屋とベッドの洋室を2部屋利用した。どちらの部屋も全室リニューアルしたばかりでとても綺麗であった。

 

さあ温泉♨に入って汗を流したら、いよいよお待ちかねの宴会へ突入だ。
ぎょうざの満洲東明館では、晩ごはんは2階レストランで食べるので、混みだす前のスタートダッシュは早い。17時前にはもう何杯〃もビールジョッキが空になっていた。

 

まずは生ビールと餃子一皿を人数分頼んでウォーミングアップを開始する。風呂上がりの餃子とビールが本当に沁みた♪

 

ぎょうざの満洲へ大人数で来られて良かったことは、みんなで取り分けしたら、満洲の一品料理をすべて食べられることだろうか。
もちろん、麺類とご飯ものは全メニューは無理だけど、メニューに載っていたその他の料理はほとんど食べていた!!
たっぷりと食べて呑んでも割り勘したら一人3500円程度とコスパもよい!!

 

腹ごなしには、東明館の施設にある卓球も忘れない👌
白熱しすぎて、きっとカロリー消費はなかなかのもの。

 

そしてまた部屋で呑んで、温泉♨に入るを繰り返す∞。
忘年山行に、こうして温泉♨があるのは本当に嬉しい。ましてや、ボクらが愛してやまない“ぎょうざの満洲”で仲間と飲み食いできるだなんて幸せ極まりない。

 

山仲間との忘年山行だもの、翌日の山歩きも欠かせません。
歩いてきた山は、自然の造形が美しい〝河岸段丘〟が一望できる『雨乞山』へ。この日もお天気で何よりだった。

 

ボクもヨメも、今年もこのメンツの山仲間にはとてもお世話になり感謝の言葉もない。
山歩きを始めて丸15年。仲間たちはボクらよりももっとベテランさん。みんな引き続き健康なカラダを維持していけるようにと切実に願いたい。少し心配な仲間もいる‥笑
来年もまたこうして楽しい忘年山行ができたらこの上なく最高だ!

 

合計距離: 7.4 km
最高点の標高: 1193 m
最低点の標高: 599 m
累積標高(上り): 761 m
累積標高(下り): -759 m
総所要時間: 05:12:28
Download file: 789ffe1df8eb6bd4eb5af179505a0fb3.gpx

-山歩きと山登り, 旅宿
-

© 2025 bebeDECO