山小屋

妙高山歩き with 黒沢池ヒュッテ

2023/9/29    

山小屋『黒沢池ヒュッテ』に泊まってきた話。ついでに、大雨と秋晴れの『妙高山』を歩いてきた話も。9月23日(土)〜24日(日)のこと。   先ずは“ついで”の方の話から。 この日も遠征。家を4 ...

ニューフサジ

2023/9/19    

『剱岳』を歩いてきた先日のこと。 雷鳥沢で、前々から見たかった〝とある施設〟を目の当たりにしたら、大ショックを受けてしまい、しょぼ~んとなった出来事があった‥。   それは、建築家“吉阪隆正 ...

御嶽山歩き with 二の池ヒュッテ

2023/8/11    

まだ未踏であった木曽の『御嶽山』を歩いてきた話。8月5日㊏~6日㊐のこと。   もう毎日が暑くて暑くてたまらない。標高がそこそこのところだと熱中症でぶっ倒れそうだし、かと言って北アや南アの人 ...

大雪山縦走歩き『旭岳in~天人峡out』④終

2023/7/20    , ,

〈③からの続き〉 縦走してきた山歩き。3日目、最終日。 大雪山を『旭岳in~天人峡out』のコースで歩いてきた話です。7月3日㊊から7月5日㊌のこと。3日目は7/5㊌の内容です。そして大雪山の縦走の話 ...

大雪山縦走歩き『旭岳in~天人峡out』③

2023/7/19    , ,

〈②からの続き〉 縦走してきた山歩き。2日目。 大雪山を『旭岳in~天人峡out』のコースで歩いてきた話です。7月3日㊊から7月5日㊌のこと。2日目は7/4㊋の内容です。   ――――――― ...

大雪山縦走歩き『旭岳in~天人峡out』②

2023/7/17    , ,

〈①からの続き〉 さて本題の山歩き。1日目。 大雪山を『旭岳in~天人峡out』のコースで歩いてきた話です。7月3日㊊から7月5日㊌のこと。1日目は7/3㊊の内容です。   北海道は札幌市に ...

北飯豊 頼母木山歩き

2023/6/3    ,

北飯豊のハクサンイチゲを見にゆくため、丸森尾根で頼母木山(たもぎやま)へ歩いてゆき、頼母木小屋に泊まって“大反省会”してきた話。5月27日㊏から29日㊊のこと。   ここのところ毎回ハクサン ...

焼肉只木苑 with 丸川荘 2023春

2023/5/18    ,

大菩薩嶺の中腹にある“丸川荘”の元小屋番只木さん。その只木さんを慕う山仲間がこぞって集合し、毎年恒例の宴『丸鍋会』、またの名を『焼肉只木苑』を今年も無事に執り行うことができて何よりだった。 &nbsp ...

温泉の“はしご酒”と雪山歩き―後編―

2023/3/4    

〈前編から続き〉 温泉の“はしご酒”の記録と雪山歩き。 4日間と長いので、〈後編〉は栗子隧道の「氷筍」を見に行った話と「あたご山荘」に宿泊した話、そして今回の山旅のメインとなる「斜平山カンカン渡り」に ...

焼肉只木苑ANNEX

2022/11/16    ,

いつものメンツとは違った丸鍋会へ。 今回は、日光街道の宿場町として栄えた町から丸鍋ユーザー+αが参加した。しかも“山小屋 丸川荘”が再び『焼肉只木苑』になる特別な日であった。11月12日(土曜)から1 ...

© 2023 bebeDECO