縦走

裏岩手縦走〈ケーコ編〉三日目

2020/10/16    

〈二日目の続き〉 ―――――――――― 10/10土 小屋の中は6.5℃、外は3℃、天気はもちそうだが風が強い。 今日は八幡平頂上14時50分発の自然散策バスで松川温泉に戻ればいい、ゆっくり出発する。 ...

裏岩手縦走〈ケーコ編〉二日目

2020/10/16    

〈大深山荘のマジックアワー〉 〈一日目の続き〉 ―――――――――― 10/9金 朝食を30分早めてもらい、7時半前には宿(松川温泉 松楓荘)を後にした。 米と味噌汁が美味しい トイレのある駐車場は7 ...

裏岩手縦走〈ケーコ編〉一日目

2020/10/15    ,

♨ 松川温泉 松楓荘 ―――――――――― 高速道路くらいは運転を代わってあげたい気持ちは山々なのに、 どうも私は船漕ぎ専門で、至福のうちにバビューンと岩手着だった10/8~10/10の話 すっかりタ ...

燕岳・大天井岳歩き〈後編〉

2020/9/24    

―――〈前編の続き〉――― 燕岳と大天井岳を歩いてきた北アルプスでの話。9月13日(日)~15日(火)のこと。   6年越しの思いを馳せ、『大天井岳』への登頂を果たしたら、今度は次なる目的の ...

燕岳・大天井岳歩き〈前編〉

2020/9/19    

6年前の『槍ヶ岳縦走山行』のこと。上高地から蝶ヶ岳、常念岳と縦走し、東鎌尾根ルートで槍ヶ岳を目指して歩いたとき、あまりにもお疲れちゃんで肝心の“大天井岳”をスルーしてしまったオレのバカ。 先日の『ハイ ...

屋久島縦走歩き vol.3(終)

2020/3/31    ,

――― 屋久島縦走歩き vol.2の続き ――― 《屋久島縦走 三日目》 3月20日(金曜日)のこと。お天気は朝からスッキリ晴れてくれてもう感無量♪♪♪ 昨夜眠りについてしばらくすると、沢の流れる音で ...

屋久島縦走歩き vol.2

2020/3/29    ,

――― 屋久島縦走歩き vol.1の続き ――― 《屋久島縦走 一日目》 3月18日(水曜日)のこと。いよいよ『屋久島』の山へ足を踏み入れる日だ。お天気は、曇のち雨。あまり芳しくない。 前乗りした宿へ ...

屋久島縦走歩き vol.1

2020/3/27    ,

《プロローグ》 2020年3月17日(火曜)から3月22日(日曜)のこと。ヨメさんと二人、5泊6日で憧れの【屋久島】を歩いてきました。山中では4日間の大縦走。屋久島特有の激しい雨も風も体験し、とても内 ...

白峰三山歩き〈ケーコ編〉

2018/7/25    ,

ズドラーストヴィチェ!ヨメです。 おそらくbebe夫には北岳の記事を書けない3つの理由があるのだろう、 じゃ私がやりますよ。 長年、夏季限定の仕事を毎週末に入れてたものだから、なななんと夏山デビューで ...

赤岳・中岳・阿弥陀岳山歩

2014/10/21    ,

先日山登りしてきた北アルプスの槍ヶ岳で気をよくしてからか、今度は八ヶ岳の最高峰である赤岳を登ってきた。標高は2,899m。遅ればせながら、やっとその頂を踏んできた。 なかなか険しかったけれども、とても ...

© 2023 bebeDECO