越後白山歩き

クリスマスの翌日、12月26日(土曜)~27日(日曜)の話。
新潟県まで行って、クリスマスのなごりを楽しんできました。

―――――

雪が降りしきる中、関越道をひた走り“三条燕IC”で降車。自宅からは320kmほどの距離で、それほど遠くは感じない。けれども、雪の高速道路はなかなか注意深くして走らなきゃならない分、運転の疲れはいつもの倍以上…。

 

スノータイヤ規制のため一度SAで確認停車したのに、目が覚めたら高速道路が真っ白になっていて驚いたと云うのん気なヨメさんも、雪道での助手席はいつも以上に疲れるんだとか…。言ってる意味が分からない…。~_~;

 

山歩きのスタートは「慈光寺(黄金の里会館)」の駐車場から。これまた雪が降りしきる中、11時には歩き進めてゆく。
さて、今年の〆となる山行は『越後白山(村松白山)』を歩いてきました。

 

 

調べてみると、標高は1,012mほどでけして高い山ではなく、新潟の山人にとってはお手軽な“里山”なのだという。
けれどもこれが実際に登ってみると、とても険しくて少々難儀する。そう…ザックが食料とお酒でぱんぱんだったからだ。それに加え、深い新雪で足元がおぼつかない。

 

 

とは云え、ボクはラッキー(?)にも一番うしろを歩かせてもらったんで、しっかり付いたトレースを泥棒して歩いただけなのだから、なまっちょろいことを云っていては先を歩く仲間に怒られそうでまいっちんぐ。

 

ボクの前を歩く“しっぽの付いたアライグマの尻皮”に離されまいと、必死に食らいついて歩きます。

 

3合目までの急登がとにかくキツく、5合目のワカン装着ポイントと7合目の小休止ポイントまでだって相当なものだった。
雪は結局、『白山避難小屋』に到着するまで止んではくれず、遠方が眺められる景色が望めないまま初日の山歩きは終了。

 

予期せぬ大雪でへとへとになって白山避難小屋へ入ると…、

 

そこには何と『居酒屋』が!!

 


〈大人の闇鍋〉

すごいメニューが目白押し( ఠ_ఠ )

 

デザートまであるとは思いもよらなんだ♪

―――――

 

そして朝。
人一倍…いや二倍は寝たであろうボクの頭は珍しくすっきりしていて、小屋の外から見下ろす越後平野の景色がとても綺麗であった。雪も止んでいて青空もちらほら見え始めた。

 

越後白山の山頂からの素晴らしい眺望に、心が洗われる思いであった。飯豊山が綺麗によ~く見えた。来年もまた登りに行きたいものである。

 


〈ラッセルするも雪深くて先を断念…〉

 

 

小屋から山頂まで行ったあと、帰りの下山ルートは“田村線”を歩いてゆくつもりであったのだが、あまりにも雪が深くてお昼ごろまでの到着が見込めそうもなかったため、登りのルートと同じ“尾根線”をたどって戻ることになった。

 

青空もより一層見えるようになり、運が良ければ“妖精”すら見えるような幻想的な光景に目を奪われる。

 

雪山での青空は、ご褒美以外の何ものでもない。

 

 

帰りの景色もこれまた綺麗で、足が何度も止まりなかなか前へ進まない。

 

 

樹氷に霧氷の雪景色。2020年の“山歩き納め”がこんなにも良きものとなるとは思わなかったので、此れは本当にうれしい誤算であった。

 

越後白山(村松白山)、良い山でした!!アテンドしてくれた方々に、深く感謝します!!

 


慈光寺で初詣〉

コロナ禍による『幸先詣』も済ませて帰路につく。
途中で立ち寄った新潟県は五泉市のスーパーマーケット『エスマート』が愉しくって美味しくって番外編も大収穫な山行であった。
いかの塩辛”がべらぼうな美味しさでした!

-山歩きと山登り
-

© 2024 bebeDECO