秩父丸山歩3

秩父丸山尾根

2011年の初山歩は秩父の丸山にいってきました。去年始めた山歩きはここからがスタートだった。初心忘るべからずな気持ちと一緒に、果たして今のボクはどのくらい進歩したのかが知りたかった。山歩を始めたばかりの3月。いきなりの雪模様で装備も経験も不足。膝がカクカクで帰りが一苦労。アイゼンなどのお役立ち道具を揃えてすぐにリベンジにゆくも、今度は泥濘にやられてんてこ舞い。そんなこんななものだから、元々キャンプで馴染み深いけれど、愛着が沸いてきている秩父丸山を、いつもと同じスローペースではありますが、一歩一歩乾いた地面を踏みしめながら歩いてきました。歩くペースをつかみ、視線をずっと先の方へやり、周りの景色を楽しみながら、自然を満喫する。だんだんとそんな余裕のある山歩きが、ボクにもできてきたように思えました。
昨日のコースはまたまた西武ハイキングマップによるもの。日向山を寄り道し、丸山へと歩くルート。去年に比べると道が綺麗に整備されており、とても歩きやすかった。名札の付いた木々が嬉しい。

秩父丸山山頂パノラマ

秩父丸山の山頂から見渡せる景色です。展望台にあがれば360度の景色が楽しめる。鳥肌もの。左手前に鎮座している武甲山から右へ視線を移し、今年目標である甲武信ヶ岳と両神山を眺める。いつ歩いてこられるだろうか、いまからもう楽しみでしかたがない。

-山歩きと山登り

© 2025 bebeDECO