倉掛山歩き

日本全国におそらく20個以上は存在するであろう鞍掛山。その鞍掛山じゃあない山梨県の『倉掛山』を歩いてきた話。9/7㊏のこと。

 

本当ならばこの週末は、先日の山行で壊れたテントを直したばかりで、重くて背負えなくてヘコタレたザックを鞍替えしたばかりでもあったので、その修理したテントを新しいザックに詰め込んで、久しぶりの“芳ヶ平野営場”でテント泊予定であった。ところがどっこいお天気が雨でよろしくない‥。

 

てことで仕方なく目的を日帰り山行に変更し、静かで美味しい山歩きを楽しんできたのだった。

 

倉掛山を目指してゆく山歩き。スタートはいつもの〝柳沢峠の駐車場〟から。いつもと違うのは、丸川峠方面ではなく反対側の三窪高原へ向かって歩いてゆく。

 

初めて歩く登山道。
序盤からフォトジェニックなたくさんのキノコが出迎えてくれる。

 

初めて使った新しい山用サングラスもとても軽くて調子が良い👌
フロート リゲル(FLOAT RIGEL)〟RIGEL MAT.BLACK / Lt.GY FMR

 

柳沢ノ頭へ。‥こんなところあるんだ!

 

三窪高原へ。

 

苔生した美しいエリアに遭遇。‥こんなところあるんだ!

 

 

富士山も見え、眺望が素晴らしいと云われる鈴庫山へ進む。

 

 

ガ~ン‥。ガスガスの『鈴庫山(すずくらやま)』に到着。

 

しばらく晴れ待ちしていたが、結局 富士山も見えないので先へ進む。

 

ホコリタケの幼菌。食べられるらしい‥。

 

 

ハンゼノ頭にて。

 

素晴らしく綺麗な公衆源所があって驚いた。
ワシャワシャ生い茂っているワラビを掻き分けてトイレにゆく笑

 

NTTdocomoの柳沢無線中継所を経由。だからなのかしら‥山の上だというのにiPhoneの電波が5Gでビンビン。

 

うふ!😍
おっぱいの様なクチビルタケかと思ったが、これはホコリタケだった‥。

 

きのこ豊富な登山道だもの、当然こんな美味しいきのこもアリ。タマゴタケ♪

 

とても大規模なソーラーパネルが設置されているエリアへ降りてゆく。

 

東京水道水源林の標柱があるところが板橋峠であった。

 

その先からの登山道がすごかった!!

 

セツトウ、萩尾、と云うピークを順に進んでゆくと、先ほどのワシャワシャ生い茂っているワラビの比じゃない“ワラビの森”をやぶ漕ぎ掻き分けて歩いてゆく笑

 

気に入った山名の〝絵図小屋山(標高:1740m)〟までぐぐぐっと登ってゆく。

 

 

次のピークはいよいよ目的地の『倉掛山(標高:1776.5m)』だ。
山頂は残念ながら眺望は良くない。ちょっと戻って景色の良いところでお昼ごはんの大休止。

 

蒸し暑い山ではもうこれしか食べる気がしない。揚げ玉と紅しょうがをたっぷり入れた流水麺を持ってきた。

 

 

また色々なキノコを愛でながら、アップダウンしてきた道を戻って柳沢峠まで歩いてゆく。

 

因みに冒頭で書いた“美味しい”とは、ところどころで出てきたキノコのことではなく、山梨県は勝沼フルーツラインにある果樹園“平井長寿園”で、大好きなシャインマスカット他のぶどうを買って帰ること云っている。

 

きっぷの良いお母さんと美味しいぶどうに惹かれ、もうかれこれ5年連続で通っている。今年のぶどうも良い出来であった♪
緑のぶどうはシャインマスカット。赤のぶどうはクイーンニーナ。双方ともに、大粒で甘くてとっても美味しかった。

―――――

合計距離: 15.76 km
最高点の標高: 1778 m
最低点の標高: 1413 m
累積標高(上り): 1129 m
累積標高(下り): -1061 m
総所要時間: 07:37:41
Download file: 713bbc41e601d87b6384450e9e1e03c6.gpx

-山歩きと山登り

© 2024 bebeDECO