避暑キャンプ

海の日の三連休を利用して、1800mもの高原の避暑地でキャンプをしてきました。新しいテントをキャンプで試すのはこれがはじめてでしたから胸が高鳴ります。

1日目。
バケツの水、、いやいや、ドラム缶をひっくり返したような豪雨に運悪く遭遇。テントの使い勝手を確かめるにはこれ以上のケースは無いってくらいによく降ってくれた。
山岳テントの設営の手軽さはシングルウォールならではだけど、結露の発生もやはりシングルウォールならでは。(~_~;)
換気効率が良いと云われるニーモのテントでしたが、ゲリラ雨はやっぱり許容範囲外。でも、集中豪雨に5時間ほど耐えたあとは、満天な星と澄み渡った空気のご褒美がありました♪
天の川が見える星空は、何時間見ていてもホントに飽きません。鳥肌が立ちました。
星空の写真は例によってまた失敗ですが、いつか必ず、ここで、綺麗な星景写真を写したい。

芳ヶ平野営場へゆくには、草津白根の駐車場から3kmの山道を1時間かけて歩かなくてはなりません。少々辛いけれど、1日目に根性で持参した缶ビールの旨さったら、そりゃ~もう格別でした。
有意義な時間と、息をのむほどの絶景と、爽やかな涼を得られる山の上の“キャンプ”はたまりません!(´ー`)

※芳ヶ平ヒュッテ / 芳ヶ平野営場

-キャンプと野営

© 2023 bebeDECO