-
-
将監小屋・源流のみち山歩
2014/11/18 テント泊
11/15(土)~11/16(日)のこと。山の上でのんびりしに、テント泊山行をしてきました。 陽が暮れる前から心ゆくまでビールを呑んで、目の前の景色を飽きるまで楽しんで、夜寒くなったら温かい鍋物をつく ...
-
-
赤岳・中岳・阿弥陀岳山歩
先日山登りしてきた北アルプスの槍ヶ岳で気をよくしてからか、今度は八ヶ岳の最高峰である赤岳を登ってきた。標高は2,899m。遅ればせながら、やっとその頂を踏んできた。 なかなか険しかったけれども、とても ...
-
-
槍ヶ岳縦走山歩〈後編〉
『槍ヶ岳山頂』 〈前編〉あります。 いよいよ三日目の山行⇒大天荘⇒大天井ヒュッテ⇒喜作新道⇒赤岩岳(巻き道)⇒西岳(巻き道)⇒ヒュッテ西岳⇒水俣乗越⇒東鎌尾根⇒ヒュッテ大槍⇒槍ヶ岳山荘(テント泊一人1 ...
-
-
槍ヶ岳縦走山歩〈前編〉
『槍に恋した秋山歩き@蝶ヶ岳~槍ヶ岳「山と野と」へのオマージュ風。ヤッテミタカッタ(笑)』 ボクはドラクエにしてもFFにしても、たくさん闘って経験値を十分に積まないと次のボス戦には臨まないタイプで、ど ...
-
-
五竜岳山歩(五竜唐松縦走)
ちょっとコレ~、山雑誌のワンダーフォーゲルばりの写真撮れちゃったんじゃない?笑 結局、重たい一眼レフカメラを持って行ったボクの写真よりも、全天候型の馬鹿ちょんカメラで撮影したヨメさんの写真の方が良い塩 ...
-
-
北八ヶ岳・しらびそ小屋みどり池キャンプ場
2012/9/18 テント泊
9月の三連休、15日~17日のこと。 北ヤツに連れて行け!と云うヨメさんの希望を素直に聞き入れ、北八ヶ岳しらびそ小屋の、みどり池キャンプ場でのんびりとテント泊してきました。 ちょうどここの名物である厚 ...
-
-
甲武信ヶ岳山歩
2011/11/7 テント泊
甲武信ヶ岳。 今年目標にしていた山をとうとう歩いてきました。山梨県の甲州に、埼玉県の武州に、長野県の信州の境にあるのが名前の由来らしい。そんなことよりも、標高2475?もある甲武信ヶ岳は、ハッキリ云っ ...
-
-
尾瀬ヶ原山歩
2011/8/19 テント泊
8月14日から16日までのお盆休みの話です。尾瀬ヶ原を2泊3日かけて歩いてきました。※地図朝4時起き4時半出で向かった先は、関越自動車道沼田インターチェンジ。お盆どきの大渋滞を嫌い、早朝をねらって車を ...