富士宮やきそば

富士宮観光で知った『富士宮やきそば』。
あまりにも美味しかったので、これにはそうとう衝撃を受けた。しかも富士市や富士宮市のスーパーで売っている材料を揃えたら、自宅でもこの美味しい“富士宮やきそば”が食べられるってんだから、これは買って帰らねばなりません。

↓に、その材料を記しておくことにします。自分memo的覚え書き。


やきそば:コシの強い硬めの麺で、食感が良い♪
肉かす:ラードの絞りカスのようです。多めに入れるとさらに旨い。
だし粉:青のりではなく、この“だし粉”をたっぷりふりかける。
焼そばソース:濃くてうんまい。
紅しょうが:富士宮やきそばには欠かせないのがこの“ミカチャン”

フライパンに、細かく刻んだ肉かすを入れて火にかける。火が通ってきたら、刻んだキャベツを適量入れて、さらに炒める。
しな~ってなってきたら、麺を入れて、水を入れて蒸し焼きする。麺の塩梅が良くなってきたら、ソースをかけまわして良く混ぜる。
お皿に盛り付けして、だし粉をたっぷりとふりかけて、ミカチャンを乗せたら出来上がり♪
本当にコレ旨い♪( ఠ_ఠ )
 

-食べ物など

© 2025 bebeDECO