福田さんのコーヒーゼリー with ことり食堂

福田さんのコーヒーゼリーwithことり食堂

17日火曜日のこと。膝ACLの抜釘手術で入院中のヨメさんからLINEに連絡が入る。
「そのコーヒーゼリーは何処のだ? なんでコーヒーゼリーなのだ! 旨いのか? 苦い? いくらだ? 食べたい!」と。
これはInstagramに投稿したボクの“とあるポスト”に対してのメッセージ。ウチは夫婦二人してコーヒーゼリーに目がない。CAFEや喫茶店に行くたびに、メニューの中でコーヒーゼリーを必ず探すほどに、大好き♡だ。
そんなコーヒーゼリーを、ヨメさんが入院中のランチどきに千駄ヶ谷の『ことり食堂』で見つけてしまったのだった。(゚∀゚)
弁当を持ってこない日のお昼ごはんですっかり世話になっていることり食堂のメニューの、横にあった“コーヒーゼリー300円”と云うお知らせを、コーヒーゼリー命のこのボクが見逃すはずは無い!

福田さんのコーヒーゼリーwith病院

食べてみると、濃くてすこぶる好みのコーヒーゼリーで一瞬で虜になってしまった。器のまんまのコーヒーゼリーなのがますます良い。ことり食堂の、『福田さんのコーヒーゼリー』であった。
で翌々日。ヨメさんの退院する一日前。例によってことり食堂で食を満たしている最中、「この珈琲ゼリーってヨメへのお土産に持って帰ることできますか?」と聞いてみた。
すると、福田さんとことり食堂店主のんちゃんが早業で“お見舞い仕様のコーヒーゼリー”に仕上げて持たせてくれました。

福田さんのコーヒーゼリーwith病院

夕方病院へゆくと、何やらヨメがしょんぼりしていた。手違いでヨメの晩ごはんだけが“無い”のだそうだ。でも15分ほどでヨメの晩ごはんが病室へ到着するとのことなので、「じゃあこれでも先に食べたら」と、ヨメ待望のコーヒーゼリーをベッドテーブルの上に置いてお披露目。「キャ~♪」とうるさいぐらいに興奮していた。
ほろ苦くて甘くて美味しくてたまらなかったそうな。そうそう、それはもう、ボクはことり食堂で知っている。(゚∀゚)
 

-食べ物など

© 2023 bebeDECO