プラティパスの乾かし方

プラティ 2L ボトル

おおお!これにはとっても驚いた!(ʘдʘ) まさに目から鱗が落ちた「プラティパスボトルの乾燥方法」でした。

云わずと知れたコンパクトになる水筒のプラティパス。
ボクは「プラティ 2L ボトル」を愛用中で、使わないときはくるくる丸めて輪ゴムで留めると超ちっちゃくなるから、泊まりの山歩きのときはけっしてこれ無しではいられません。

でも一つ難点があって、口が小さいので中がとても乾きづらいのはもう周知の事実。
ボクのところではドライヤーで強制的に乾かしたり、腕を振り回し極限まで遠心力をかけて中の水滴を飛ばすことに労力をかけてみたり、とにかく色んなことを試してみましたが、結局ついこの間、このすんごい乾かし方を知るまでは「逆さにして洗濯ばさみで吊す」ことをしてました。でもそれだと結構時間がかかるのです。

ところがこの『手拭いIN』の方法で試してみると、なんとあっという間に乾いてしまったのだ。
ほぼ半日で乾いてしまった。コツは「手ぬぐいの先をプラティパスの底に付ける」だけ。それでその手拭いを入れた状態のプラティパスを上から吊すのだ。吊すときは手拭いを。これだけでいとも簡単に乾燥したのだからまさに目から鱗が落ちた。衝撃だった。

因みにボクの山仲間には乾燥させるための時間を嫌って、使い終わった「プラティパスには水道水を入れっぱなし」にしておくと云う強者がいます!
水道水には塩素入っているから大丈夫かと思っている、と…。尊敬している山仲間だけに、いやに説得力があるから不思議です。しばらく真似してやっていたことがあるのでした。~_~;

-山道具と山話

© 2024 bebeDECO