山小屋

赤岳歩き 後編

2018/3/15    ,

(前編から続き)3月11日(日曜)のこと。 赤岳鉱泉からゲストの待つ行者小屋までは約40分ほどの緩い登り坂。たまにつづら折れの急登もあったりするので、具合の悪い仲間の様子が気になります。雪はとても良く ...

赤岳歩き 前編

2018/3/13    ,

5年前、雪山を教えてくれた山の師匠である福井の変態夫婦(←誉め言葉)、コージ&mieさんと伴って、残雪期の赤岳(ボクにとっては雪がたっぷりあったので厳冬期)を歩いてきました。 久しぶりに険しくて、そし ...

北八ヶ岳池巡り歩き

2018/3/1    

1月23日(金曜日)から24日(土曜日)のこと。平日に休める特権を活かして、金曜日から北八ヶ岳を歩いてきました。 一緒に歩いてきた山仲間は夏山には滅法強い健脚の“お二人”と。 ところがどっこい雪山は初 ...

マナスル山荘本館 新年会

2018/1/12    

南アルプスの入笠山にある山小屋、“マナスル山荘本館”で山仲間と新年会を愉しんできました。お昼ごろから終始食べ続け、宴会時間は夕方4時からなんと朝2時まで仲間と酒を酌み交わしてい ...

丸川荘で食べた山小屋ごはん

2017/1/16    

丸鍋会でいつもお世話になっている大菩薩は丸川峠にある山小屋・丸川荘には、すごく美味しいと評判のいい“小屋ごはん”がある、らしい。 しかも朝ごはんには名物の「とろろかけごはん」がある、らしい。 なので、 ...

© 2025 bebeDECO